はんこ工房雅は印章の里山梨県で1951年創業の印章彫刻店宏雅堂が運営するオンラインショップです。
甲州手彫印章の伝統を守りつつ、新しい技術を取り入れて進化し続けることを大切にしています。
彫刻方法は[手仕上げ・手彫り]よりお選びいただけます。どちらも自信を持ってお勧めできる逸品となっております。手彫印章は技能士二宮岱石が字入れから仕上げまで、心を込めて彫刻致します。
厳選した材料と確かな技術でお客様の期待以上に応える唯一無二の印章をお届けいたします。
ごゆっくりご覧ください。
最高級をその手に。
一級印章彫刻技能士二宮岱石があなたの為に手彫りにて印章を彫刻致します。
書体サンプルを無料で作成いたします。
作成前にイメージを確認したい!!という方には嬉しいサービスとなっております。
2013年入門
2016年 二級印章彫刻技能士取得
2017年 第65回 大印展
木口角印・小篆の部・・・金賞・加茂御祖神社宮司賞
2019年 父である千章のあとを継ぎ、3代目岱石となる
2022年 一級印章彫刻技能士取得
[ご来店ありがとうございます。宏雅堂は実店舗を持たない工房となっております。理想は対面販売。お客様の不明点などをすべてクリアにして印鑑を購入していただきたいと思っております。しかしながら、全国のお客様に工房までお越しいただくのは不可能。私が全国を周るのも現実的ではない。と、始めたのが「はんこ工房雅オンラインショップ」でございます。そんな思いで始めたので、印鑑選びの上で不明な点や疑問に思う事があるときはお気軽に問い合わせください。一生に数回しかない印鑑選びをぜひ、はんこ工房雅にお任せください。]
「政府認定の証」
お客様がお買い上げの製品は、1989年ワシントン条約により、輸入規制以前に輸入された材料や、1999年・2008年国際的に輸入が認められた材料(増えすぎた象や自然死した象など、アフリカ諸国の政府による厳正な管理の元、大切に保管されていた正規材料)で製造された製品です。
又、お買上製品の収益の一部は、原産国である南部アフリカ諸国に寄付され、貧しい子供達の為、学校や病院建設、又 野生動物の保護に役立てられます。
このシール(標章)は、お客様のお買上商品が「種の保存法」に基づき、政府より認定された商品である事を証明するものです。
*「種の保存法」とは、日本の伝統文化を守る為、アフリカ象を含め、動植物の保護と有効利用の観点から新たに制定された法律です。
以上引用